よくあるご質問

フィッシング詐欺対策はどうなっていますか?

当行では、フィッシング詐欺対策として、フィッシングサイト検知システムを導入しております。また、当行の正規サイトであることを簡便に確認できるEV SSL証明書や電子署名付電子メールにも対応しております。
これらのサービスの導入により、フィッシング詐欺被害の拡大を防止いたします。

  • フィッシング詐欺とは、金融機関を装った電子メール等によりお客さまを「偽のホームページ」に誘い込んで「ログインID・口座番号・暗証番号」等の重要情報を入力させて盗み取るものです。ページデザインや使用ロゴ等、金融機関などの正規ホームページと見かけ上は全く同じものが用意されるなど、手口が巧妙化しております。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
Powered by i-ask