よくあるご質問
「非課税措置」の適用を受けられる贈与者と受贈者の関係を教えてください。
直系尊属(曽祖父母、祖父母、父母さま)から、30歳未満の直系卑属(子、孫、ひ孫さま等)への贈与であれば適用になります。
- 直系尊属とは、父母・祖父母など自分より前の世代で、直通する系統の親族のことです。
また、養父母も含まれます。叔父・叔母、配偶者の父母・祖父母は含まれません。 - 直系卑属とは、子・孫など自分より後の世代で、直通する系統の親族のことです。また、養子も含まれます。兄弟・姉妹、甥・姪、子の配偶者は含まれません。
- 預金者(お孫さま等)が在学中の場合は、40歳に達するまでご利用いただけます。その場合でも、卒業または退学した場合は、その年の12月31日をもって終了となります。