よくあるご質問
"パソコン"の検索結果
並び替え:
1~10件(全50件)
-
複数台のパソコンを利用しますが、サービス開始登録は利用するパソコンごとで必要となるのですか?
複数台のパソコンでご利用になる場合、いずれか1台のパソコンでサービス開始登録をおこなってください。ご利用になるパソコンごとにサービス開始登録をおこなう必要はありません。
-
「ぐんぎんビジネスポータル」を私用のパソコン等から利用できますか?
利用可能です。 ※不特定多数の方が利用するパソコンでの操作は避けてください。(ネットカフェ等) なお、「ぐんぎんビジネスネットバンキング」で電子認証方式をご利用の場合は、電子証明書...
-
複数のパソコンで「ぐんぎんビジネスポータル」を利用する場合、パソコンごとに新規登録が必要ですか?
不要です。利用者ごとにログインID等を設定するため、パソコンごとの登録は必要ありません。
-
利用しているパソコンの種類により、「Zaimon(e-Taxデータ受付サービス)」を利用できる・利用できないということはありますか?
ご利用のパソコンの種類により利用できないということはありませんが、ブラウザには制限があります。動作確認対象のブラウザが使用できるパソコンをご利用ください。 利用可能なブラウザに...
-
自宅にパソコンが1台しかありませんが、家族それぞれで申込むことはできますか?
ご家族のお1人さまごとにご契約をいただければ、パソコンが1台でもご家族全員のお申込みができます。
-
パソコンでもスマートフォンでも利用しますが、サービス開始登録はそれぞれ必要となるのですか?
パソコン、スマートフォンのいずれかのご登録でどちらからもご利用になれます。
-
1台のパソコンで複数の利用者が「ぐんぎんビジネスポータル」を利用できますか?
利用可能です。ユーザごとにログインID等を設定するため、利用者ごとにログインしてご利用いただけます。
-
使用するパソコン(OS・ブラウザ)の指定はありますか。
128bitSSL(Secure Socket Layer)暗号化通信を利用できる以下のOS・ブラウザを推奨いたします。詳細はこちらからご確認ください。
-
どのような時に追加認証を行いますか。
... (例)旅行先、出張先からログインした場合。普段、家のパソコンを利用している方が、会社のパソコンからログインした場合。スマートフォンやパソコンを新たに買い替えた場合。
-
ワンタイムパスワードは必ず利用しなければなりませんか?
パソコンのみからアクセスされる場合はお客さまのご希望によりご利用ください。セキュリティを高めるため、ワンタイムパスワードのご利用をお勧めします。 なお、パソコンのみからアクセ...